入院のご案内

当院のサポート体制

すべての方に、安心と快適な生活を

お産・里帰り出産|盛岡市の西島産婦人科医院

はじめてお産をされる方
再度当院でお産をされる方
はじめて当院でお産をされる方

すべての方が、安心して快適な入院生活を過ごせるような環境を作り、受け入れ体制を整えています。

はじめての赤ちゃんはもちろん、何人目の赤ちゃんでも一人ひとり一緒ではありません。一人で悩まずに、お気軽にお声がけください。

提携している医療機関
  • 西島こどもクリニック
  • 岩手県立中央病院
  • 岩手医科大学附属病院
  • 盛岡赤十字病院 など

サポート体制を強化し、安全な医療を追求します。

なお、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお声がけください。

入院中の暮らし

過ごし方

お産・里帰り出産|盛岡市の西島産婦人科医院当院での入院日数は、お産した日を「0日目」として初産の方では6日間から、2人目以降の方では5日間からとなっています。

※ 入院からお産までの状況によりケースバイケースの入院期間となります。
※ インターネット環境も整っております。
面会時間は、朝9時〜19時までです。

入院に必要なもの

お部屋の様子

お部屋によって設備が異なります。

部屋番号  洗面台・シャワー・トイレ 付添ベッド テレビ 冷蔵庫 室料(1泊)
201 4,000円
202 4,000円
203 4,000円
205 共同利用 3,000円
207 共同利用 無料
206
(4人部屋)
共同利用 宿泊できません 共同利用 無料

なお、個室から個室への移動は行っておりません。

お産後のスケジュール

0日目(お産当日)
共通事項

赤ちゃん回診|盛岡市の西島産婦人科医院

  • 歩いてお部屋に戻ります。
  • ナプキンの交換にお伺いします。
  • 生後約1時間で母児同室になります。
  • 母児同室に関する説明があります。
  • 赤ちゃん回診があります。(日曜祝祭日以外 午前8時30分〜)
1日目
共通事項

沐浴|盛岡市の西島産婦人科医院

  • 沐浴開始(退院の日まで毎日)します。
  • 赤ちゃんにK2シロップを飲ませます。(1回目)
  • 授乳についての指導があります。
  • 調乳指導があります。(月曜・木曜)
  • 産褥(さんじょく)体操を開始します。
2日目
共通事項

ゆっくりお休みください。

入院生活についてご不明な点などあれば遠慮なくお声がけください。

3日目
共通事項
  • 赤ちゃんに聴覚検査を実施します。
  • 診察(初産婦さん、経産婦さん)があります。
    →診察前に毎回尿検査・体重測定を実施します。
    →産後の傷の治療状態をみて、問題なければシャワーの許可が出ます。
4日目
初産婦さん

ゆっくりお休みください。

授乳に関することやわからないことがあればいつでもお声をかけてください。

経産婦さん
  • 診察があります。
  • 次回の来院日、それまでの過ごし方の説明をします。
  • 赤ちゃんと一緒に写真撮影をします。
  • 夕食は御祝膳を召し上がってください。
  • 退院祝いをお渡しします。
5日目
共通事項

赤ちゃんの天性代謝異常検査の採血があります。

初産婦さん
  • 診察があります。
  • 次回の来院日、それまでの過ごし方の説明をします。
  • 赤ちゃんと一緒に写真撮影をします。
  • 夕食は御祝膳を召し上がってください。
  • 退院祝いをお渡しします。
経産婦さん

お産・里帰り出産|盛岡市の西島産婦人科医院

  • 退院診察があります。(赤ちゃんと一緒)
  • 母子手帳を記入してお返しします。
  • 赤ちゃんにK2シロップを飲ませます。(2回目)
6日目
初産婦さん
  • 退院診察があります。(赤ちゃんと一緒)
  • 母子手帳を記入してお返しします。
  • 赤ちゃんにK2シロップを飲ませます。(2回目)

退院後の支援

電話訪問について

退院後は2週間健診までの間に電話訪問を実施しております。

退院後は、困ったことや分からないことがある時は電話訪問を待たず遠慮せずにご連絡ください。お待ちしております。

※ 入院や出産に関する情報(診断書等の書類)が必要な方は、入院中遠慮せずにお申し出ください。
→ 書類によっては日にちを要するものもございます。余裕を持ってお願いします。

2週間健診・1ヶ月健診、その後の赤ちゃんの健診も、隣接の西島こどもクリニックへお越しください。

2週間健診・1ヶ月健診について

お母様と赤ちゃんの退院後の経過観察のために行っています。(毎週火曜日)

お母様の健診は小児科の予約時間の前に行います。 時間に余裕を持ってお越しください。

お母様
  • 受付時間:9-10時
  • 場所:西島産婦人科医院にて
赤ちゃん(予約制)
  • 受付時間:9時〜
  • 場所:西島こどもクリニックにて
持ち物
  • 母子健康手帳
  • おむつ
  • お尻ふき
  • 着替え
  • ミルク(必要な方)
  • 健診票
    ※ お母様:産後産婦健康診査受診票(お持ちであれば)
    ※ 赤ちゃん:健康診査票(1ヶ月健診より)

1ヶ月健診について

食事について

入院生活を楽しく過ごしていただけるよう、季節感や折々の行事を取り入れ心を込めて作ります。

お産した方には3食の他、3時のおやつや夜食もございます。

お産後の御祝膳も、お楽しみに!

入院にかかる費用

出産(入院)費用として、42〜45万程度のお金がかかります。

また、

  • 入院からお産までに時間がかかった場合
  • 時間外・休日・深夜の分娩
  • 処置・注射・投薬等

状況によっては、追加の費用がかかります。

なお、クレジットカードでのお支払いはできません。

直接支払制度

直接支払い制度がご利用できます。

この制度は、医療機関が医療保険者が直接、出産育児一時金42万円を受け取る制度です。

そのため窓口でお産した方が支払う出産費用は、出産育児一時金の金額を上回った分のみとなります。

多額の出産費用の準備が不要となるため、患者さまへの負担は最小限となります。

直接支払い制度の手続きは、お産した後、退院までの間に行います。

TOPへ戻る
西島産婦人科医院 tel.019-624-5855 西島産婦人科医院 tel.019-624-5855 西島こどもクリニック tel.019-651-1369 西島こどもクリニック tel.019-651-1369

身体のお悩みは
お気軽に
ご相談ください

身体のお悩みはお気軽にご相談ください

小児科の一般診療と乳児健診は
1ヶ月前から予約ができます。

小児科の予約をする

※ 予防接種は、1ヶ月前からご予約できます。
※ 産婦人科は予約できません。診療時間内にご来院ください。
※ 予約時間は目安です。診療状況によって多少おくれる場合があります。
※ 急患の方は直接ご来院ください。